トロントの学校

|海外移住|トロントの学校生活と充実のオンライン授業

 

こんにちは。2020年に家族でトロントに移住したYUKAです。

今回はトロントの小学校と幼稚園のオンライン授業についてお話しします。

 

このブログを書いているのは2021年6月。娘たちが学校に通うようになって8ヶ月。

そのうち4〜5ヶ月間はオンライン授業でした。

対面授業よりとオンラインが半々。

コロナウィルスによってトロントがロックダウンになったためです。

私たちが引っ越す前にも約4ヶ月間行われたそうなので、その期間で随分オンライン授業というもの自体が整ったのかもしれませんが、

正直言って、私感動しました。

すごいの。さすがIT大国カナダだな、って感心しました。

クラスによって使用するWebの媒体というのでしょうか、ツールは違ったのですが、

幼稚園クラスはzoomを使用し、小学校クラスはGoogle classroom を使用して授業が行われました。

ZOOMは、担任の先生が画面をシェアしながら進めることがメインとなる幼稚園クラスにはピッタリなんでしょうが、小学校では課題が出てそれらを提出をしたりするので、画面シェア以外の機能が備わっているGoogle Classroomが適当なんだと思います。

加えて、これらのツールを使いこなしているだけでなく、YOUTUBE やEpic、その他の教育系のゲームなどを駆使して子供達が楽しんで参加できるような工夫がたくさん!

 

オンラインってどうしても対面授業とは異なり一方通行になりやすいと思いますが、

さすがカナダ、

ありとあらゆる質問をして子供達の意見や考えを引き出そうとしてくれます。

「What do you think about it ? (これについてどう思う?)」や、

「what do you have share something ?(みんなにシェアしたいものはある?)」

など、一日に何度も聞こえてきます。

一度面白かったのは「好きなポテトチップスはどれ?」という質問。

日本じゃ授業中にその質問聞かないだろうな、って思った私。

カナダに来たばっかり頃だったので「I don’t know」しか言えなかった娘ですが、今なら速攻で”Miss Vickie’s”って言えるはず。

これホント美味しいんですよ〜。ジャガイモが硬めで塩味ちょうどいい!しかもクルンって巻いてあるやつが最高!(⇦語彙力の無さよ・・・)

すみません、脱線しました。

 

こんな感じで、子供達ができるだけ受け身にならないように授業が進められていました。先生たちの創意工夫には脱帽。

幼稚園クラスなんて、約1時間半の授業中、ちゃんとパソコンの前に座ってるだけでも奇跡的なのに、子供達が飽きないようにする工夫や、あっちからもこっちからも「先生聞いて〜!」と聞こえてくる わちゃわちゃっぷりにも怒ることなく、冷静に 且つ 子供のやる気を引き出すような対応をしてくださる先生に、ホント感謝しかありません。

しかもうちの次女は英語がよくわからないのをいいことに、先生が説明中でも    「Ms〇〇〜!!(先生の名前)」と割り込みをする始末なのに、笑顔で対応してくれる・・・横で「割り込むなー!」と私に怒られながらも、子供の「発言したい」という気持ちを尊重してくれる進め方にありがたいと思うばかりでした。

 

小学校は午前中が8 : 45 – 11 : 30 1時間休憩して12 : 30 – 2 : 30

担任の先生によって方針は違いますが、学校の時間内に課題を済ませ 学校が終わったら次の日に提出する宿題などはほとんどありません。

幼稚園は 9 : 00 – 10 : 30 、12 : 30 – 1 : 30 時間は小学校よりも短めですが、これ以上長いのは持たないと思います。笑

実際の学校の時間よりも合計1時間半くらい少ないんじゃないかな。

オンラインに移行した頃は「毎日家にいるのかぁ・・・」と思ったこともあったのですが、授業の様子がわかることや、子供達の理解度の変化を見れること、そして自分のリスニング力が上がったこと は紛れもなく、オンライン授業があったからだなと思います。

私までおこぼれのように、一日に何時間も生の英語に触れさせてもらい母もとっても勉強になりました。⇦何の話;;

 

ちなみに、パソコンやタブレットなどが不足している家庭では学校から貸し出しがあり、皆が平等に授業を受けられる体制が整っています。

日本はオンライン授業の導入の話題が出た時に、色んな問題がニュースになっていましたよね。パソコンは誰が負担するのか、国なのか自治体なのかということや、パソコンを使ったこともない子供達がどうやって使うんだ、などなど。

その問題わからなくもないのですが、うちの子供たちもほとんどパソコンを使ったことがないまま始まりましたが、初めのうちに少しだけサポートしてあげることでスムーズに使えるようになりました。

スワイプや、最小化、ググる、などもうお手の物。笑

色々考えすぎて新しいことを始めることを踏みとどまるよりも、

新しいことだからこそみんなスタートラインが同じなんだからとにかくやってみよう!

っていう心持ちも大事なんだろうな、と感じました。

 

ただ、やっぱり子供達は「学校に行きたい」と言います。

友達と普通に遊びたいし、一緒にランチを食べたいと。

そうだよね。早く学校再開するといいね、と何度も話しました。

そんなオンライン授業も今週末でおしまいです。

2ヶ月間の長い長い夏休みが終わったら、きっと対面授業が再開すると思います。

大変だったけど、とても価値有る時間を過ごせたなぁと感じています。

 

さぁ、来週からの2ヶ月間どう過ごそうか、頭を悩ませている母です。

 

本日も最後までご覧いただきありがとうございました。

 

では。